<桶中生の皆さんへ>
桶中生の皆さん、お元気ですか? 体調を崩している人はいませんか? 4月8日(水)からウイルス感染予防のために再び臨時休業となってしまいました。しかし、4月13日(月)~15日(水)に教科書などの配付のために登校した際に何人かの人と会話ができました。私の「体調はどうですか?」という質問に、「大丈夫です」とか「ぜんぜん元気です」という返答があり、大変安心しました。
今が感染拡大を防止するための正念場です。今後とも3密(密閉・密集・密接)空間を避け、手洗い・うがいをまめにし、検温を行い、マスクの着用を徹底してください。
臨時休業での生活で、困っていること・悩んでいること、心配なことなどがある人は、遠慮なく桶川中学校に連絡してください(TEL:787-1311)。
先生方も3密をさけるために分散出勤をしています(3グループに分かれて3日に1回の出勤)が、各学年の先生が誰かしらいます。校長先生と教頭先生は毎日学校にいますので。
学校の方は、皆さんの元気な姿・声がなく、静かで寂しいですが、先生方で協力して臨時休業が終わって皆さんをいつでも受け入れる準備ができました。先日のホームページにも何枚かの写真を掲載しました。先生方も、教室も、体育館も、皆さん方の登校を心待ちにしています。
今しばらく、家庭での規則正しい生活を心がけ、来る学校再開に向けて学習面でも体力面でも力を蓄えておいて欲しいと思っています。皆さんと会えるのを楽しみにしています。
それまで、ウイルスに負けずに頑張っていきましょう。
礒田校長先生より